京都旅行2日目~お昼ごはん編~
2008年11月01日
こちらで食べたかったのは、【鯛茶漬けご膳】

左から、鯛刺身・京のお野菜・鯛の一品です。
鯛刺身の食べ方は・・・

まずは、そのままお刺身でいただきます。
次に、鯛刺身をゴマダレにからめて、ごはんと一緒にいただきます。

そして最後は、ゴマダレにからめた鯛刺身をごはんにのせて、薄めの煎茶をかけて、
鯛茶漬けでいただきます。
鯛の身がやわらかくて、美味しい!
サラサラとお腹に入るので、お茶漬けを2杯も食べちゃいました。
最後は甘味が出てきます。

生姜風味のわらび餅は、甘さ控えめで美味しくいただきました。
風景も美味しいものも、しっかり堪能した嵐山でした。
へばな!

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
←押していただけると励みになります。

左から、鯛刺身・京のお野菜・鯛の一品です。
鯛刺身の食べ方は・・・

まずは、そのままお刺身でいただきます。
次に、鯛刺身をゴマダレにからめて、ごはんと一緒にいただきます。

そして最後は、ゴマダレにからめた鯛刺身をごはんにのせて、薄めの煎茶をかけて、
鯛茶漬けでいただきます。
鯛の身がやわらかくて、美味しい!
サラサラとお腹に入るので、お茶漬けを2杯も食べちゃいました。
最後は甘味が出てきます。

生姜風味のわらび餅は、甘さ控えめで美味しくいただきました。
風景も美味しいものも、しっかり堪能した嵐山でした。
へばな!

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
←押していただけると励みになります。
タグ :京都
Posted by Boris at 23:44│Comments(0)
│ごはん